(株)よくする 鈴木接骨院グループ 採用特設サイト

募集要項

新卒施術スタッフ(柔道整復師)※未経験者

月給:245,000円~500,000円

鈴木接骨院グループで”一生ものの技術”身に付けませんか?

雇用形態 正社員(新卒)
職種 施術スタッフ(柔道整復師)※未経験者
魅力ポイント

宮城県仙台市内で9店舗を運営する『鈴木接骨院グループ』の魅力
・創業33周年延べ70万人以上の施術実績
・社会保険完備
・福利厚生充実
・院長月給与24.5万円以上
・毎年昇給あり
・キャリアアップ制度導入で着実にレベルアップ
・技術勉強会や各種研修の充実で学び続けられる
・当グループ独自の商標登録済み治療技術を取得できる
・スポーツ現場でのスポーツトレーナ業務
・地域の小、中、高校にて講演やストレッチ教室を定期開催中
・全店舗駅から近い店舗のため通勤に便利

【鈴木接骨院グループが選ばれる理由】
私たちは、創業33周年の歴史がある地域密着型の接骨院グループです。
施術理念として「患者様の心と身体をよくする」というものがあります。

これは、今発生している痛みだけでなく、痛みが再発しないようトレーニングやストレッチなどの習慣形成も行うことで「根本改善」を目指し、患者様の心も晴れやかに、日常生活をより良く過ごして頂くためのきっかけを私たちで作る、という目的があります。

【トレーナー活動など様々な分野で活躍できる】
鈴木接骨院グループでは、下記のようなトレーナー活動を行っております。
スタッフ全員がチャレンジできる環境があります。

・コルジャ仙台(ブラインドサッカーチーム)の専属スポーツトレーナー
25年2月に日本一に輝いたブラインドサッカーチーム「コルジャ仙台」の試合に当グループのスタッフが帯同し、試合前に選手の身体のケア、けが予防の処置、外傷が起きた際の応急処置などを行っています。
・八軒中学校 陸上部でのスポーツトレーナー
オンラインでの栄養に関する講演をはじめ、実際に試合にてチーム帯同を行い、選手のけが予防とパフォーマンス発揮のためにサポートを行っています。
・みやぎ蔵王えぼしリゾートでの救護ボランティア
スキー場のレスキュー室にて、けが人が発生した際に処置をするための救護ボランティアを行っています。
骨折、脱臼、捻挫、肉離れなどの外傷が発生した際の鑑別診断や応急処置を行います。
・マイナビ仙台、仙台89ERS、ベガルタ仙台のトレーナー活動実績あり
長期にわたりトップチームでトレーナー活動をしていた実績があります。
この経験から、アスリートの身体のケア、負傷時の早期の競技復帰をサポートする技術があります。

給料

月給245,000~500,000円
(試用期間は1か月から最大3か月間となります)

資格・条件

柔道整復師

待遇・福利厚生
 
月給 245,000円~
※試用期間3ヶ月(期間中:225,000円)
 
【共通】
昇給 年1回
賞与 年2回 (過去実績)
通勤手当/家賃補助/引越し手当
 
固定残業代なし
裁量労働制なし
勤務地
勤務時間
午前10:00~13:00
午後16:00~20:00(3時間休憩)
※診療時間は店舗により異なります
休日・休暇
【休暇】
週休2日制
 
有給休暇(法定通り支給)
年末年始
夏季休暇
産休・育休(取得実績多数)
福利厚生

■昇級、昇格制度があります ※昇給は原則年1回
当社のキャリアアップシステムに基づき昇格が出来ると、等級手当に追加で1万円~2万円が統括者手当として基本給とは別に毎月支給されます。
キャリアアップシステムについて詳しくは面接時にお話ししますので、気になる方はお聞きください。

■賞与は原則年2回(過去実績)

■通勤手当:当社規定の方法に基づき支給(金額上限等は要相談)

■社会保険完備(健康保険・労災保険)

■年次有給休暇(法定で定める日数支給)

■制服無償貸与

■社員向け優待/割引き

応募期間 随時受付中!
応募方法 お電話または「メールフォームより」お問い合わせをお願いします。
※まずは当院を知っていただきたいので、見学だけでもお気軽にどうぞ。
> 治療体験型見学会についてはこちら
電話番号:0120-984-945
※受付時間 / 9:00~20:00(月~水、金・土)
~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*~
 
鈴木接骨院グループは
研修制度が充実◎
未経験でも安心の環境です!
 
~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*~
 
◎入社後新人研修(最大3か月間)
 
1か月目は会社にて午前中に座学、午後は現場にて研修を行います。
2か月目以降も同じように研修を行い、最大3か月間の研修期間となります。
最短3か月で技術習得ができ、施術に入ることができます。
 
~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*~
 
◎トレーナー技術、外傷勉強会
弊社に在籍しているアスレティックトレーナーが実際のスポーツ現場の対応で学んだ外傷対応、テーピングや包帯の巻き方などの技術を教えています。怪我をしてから競技復帰をするまでのリハビリテーションの流れや具体的な指導方法なども習得できます。
 
◎技術研修
患者様の施術に入ることができるようになってからも、技術責任者による指導が定期的に行われ、治療技術の向上を続けています。技術を向上し続けることが出来る環境ですので、ご安心ください。
 
◎全体研修(毎月1回)
社長からのメッセージ・施術技術に関する研修・患者様の心を元気にするための心理学の勉強会・目標達成をするための研修などを毎月開催しています。
社会人として、そしてプロの施術家として永く活躍するために全社員が集まり切磋琢磨しています。
 
その他にも、トレーナー活動をしているスポーツチームにスタッフ全員で応援に行ったり
地域のボランティアに参加するなど、学ぶ機会が多くあります。
 
-------------------------------------------------------------
 
エントリーお待ちしております!
 
-------------------------------------------------------------

メールフォームから問い合わせる

電話で問い合わせる / 0120-984-945

先輩インタビュー

ただいま準備中です。

新卒一覧へ戻る